株式会社LAZARUS(ラザロ) - 大阪市中央区本町の歯科技工所株式会社LAZARUS(ラザロ) - 大阪市中央区本町の歯科技工所

ACTIVITY / 活動報告

2024-11-19 13:48:00

第1回eLABセミナーレポート&第2回のお知らせ

 こんにちは、今日もどこかで村田です。

 

hqdefault.jpg

 

 

 しかし原作のデビルマンの最後はとんでもないバッドエンドやったなあ・・・。 あれはトラウマや。。

 

1691245980293-jUpydmAzzb.jpg

 

 

 

 さて! 11月15〜17日に開催された、第一回 eLABセミナー(渡部正己先生)が無事終了いたしました。

 

 

467591204_869715988673434_2523946296055052396_n.jpg

 

467244399_869715975340102_8086673833392458759_n.jpg

 

467500741_869716002006766_2195035633090018868_n.jpg

 

 

 今回のセミナーはSNSでの情報公開からわずか2時間で完売となり、運営サイドとしてもその注目度の高さに非常に驚きました。

 

 弊社のようにそれなりに歯科技工士の人数のいる自費ラボでは、「色調再現」のクオリティコントロールが非常に困難になります。

 

 コンタクトや咬合、研磨や形態に関しては、デジタル機器の力を借りたりしながらクオリティコントロールする事はできると思うんですが、「色」に関しては「センスの問題」という一言で逃げていたようなところもありました。

 

 しかし渡部氏にeLABシステムの話を聞いた時、「これで感覚に頼らない色調再現のスタッフ教育が可能になる!」と大きな光を感じました。

 

maxresdefault-7.jpg

 

 

 

 とは言え、私もその効果に正直半信半疑だったのですが(笑)、今回実際にハンズオンでシングルセントラルの作成をして、今までのように「目」で色の確認をしながら進めるのではなく、パソコンで画像処理をしながら「数値」で合わせていく感覚は新鮮かつ衝撃でした。

 

 例えば数値上で「赤が0.2足りていない」となれば実際に赤を0.2塗り、「赤が0.3強すぎる」と数値で出れば、その補色である緑を0.3塗る、という具合です。

 

 この段階で緑が強かったので・・・

スクリーンショット 2024-11-20 8.33.58.png

 

 単純に「赤」のステインを塗りました 

スクリーンショット 2024-11-20 8.34.07.png

 

 グレーズ前に確認したらキャラクターが少し足りてなかったので、ホワイトステインで補正

スクリーンショット 2024-11-20 8.42.14.png

 

 グレーズ後にデジタル口腔内トライ

スクリーンショット 2024-11-20 8.42.47.png

 

 クラウンを半分にして反転し、⎿1の近心に重ね合わせたところ

スクリーンショット 2024-11-20 8.43.18.png

 

 

 

 うん、これなら臨床的に一発合格!! 

 

 

  要するに、自分の感覚を一切信用せず、とにかく「数値」だけを信じて進めるんです。 

 

 そもそも、人間の「目」はそこまで信用できるものではないみたいです。 自分が見ているものが、必ずしも他人が同じように見えているわけではないみたいです(哲学的な話ではなくて 笑)。

 

 技工士の中にも少なからず色盲の人がいますが、その人達は「自分には前歯のシェードマッチングは無理」と決めつけているかもしれませんが、この方法なら色盲の人でもシェードマッチングが可能になると思います。

 

 「色が合わない」と悩んでいるドクターも多いと思いますが、そんな方々にとって福音となるのではないでしょうか?

 

 受講生の皆様も、最初はソフトの使い方に手間取っておられましたが、しばらくすると慣れてきてスムーズにハンズオンは進んで行きました。

 

 皆様一様に、どんどんシェードが合っていく様を見て驚かれていました。

 

467424479_869716032006763_7956268631565964578_n.jpg

 

 今回は第一章として、Adobeの「Lightroom classic」 という市販のソフトを使って進めて行きましたが、次回の第二章は「eLAB prime」という専用のソフトで進めて行きますので、より簡単により詳しくeLABシステムを使う事ができるようになります。

 

 eLAB prime では陶材の配合レシピなんかもAIで計算してくれるので、術者はそれをそのまま築盛してステイニングするだけとなります。

 

 eLAB primeの説明動画

 

 

 色の事をそこまで考えなくて良い分、形態修正や表面性状の付与に力を注げるという訳です。

 

 

 というわけで第2章のご案内ですが、日時は2025年4月11日〜13日の3日間となります。

 

 ※画像クリックで拡大

 

渡部セミナー第2章  渡部チェック済み.001.jpeg

 

渡部セミナー第2章  渡部チェック済み.002.jpeg

 

渡部セミナー第2章  渡部チェック済み.003.jpeg

 

 

 金曜と土曜日に懇親会があるという珍しい形式ですが(笑)、 決して飲んだくれたいわけではなくて(ちょっとはあるけど 笑)、懇親会でよりシステムのことを詳しく深くお伝えしたいという意図があります。

 

 今回、eLAB開発者であるSascha Hein さんのご厚意で、セミナーに参加される方にトライアルアカウントを発行してくださる事となりましたので、ご自身のPCをお持ち頂き、実際にソフトを触りながらハンズオンを受けていただく事となります。

  

 さらに今回は特別企画として、支台歯形成された患者様にお越し頂き、実際に自分の作ったクラウンを口腔内にトライして頂きます(もちろん歯科医師立ち会いのもとで行います)!!

 

 画面上でシミュレーションしたものが、果たして実際に口腔内でも合うのか・・・??

 

 その答えは是非ともお越しになってお確かめ下さい!!

 

 

 参加登録方法は近日中にSNS等で公開しますので、ご興味のある方はお願いいたします。

 

 追記(2024/11/22):募集開始からわずか6分で定員に達しましたので、現在キャンセル待ちとなります

 

 

 さて今回は全国から初めてお会いする方もたくさん来られてて、また素敵な出会いをたくさんする事ができました。

 

467509356_869715932006773_7186492719279238587_n.jpg

 

 

 今回講師をつとめられたた渡部先生、お越し下さった受講生の皆様、そして協賛して下さった協賛企業の皆様、本当にありがとうございました!!

 

Calendar Loading